五月丘の家の竣工写真平井氏より届きました。 また、このブログで少しずつ紹介します。 ひとまずは、写真を1枚。 参加してます
続きを読むYearly Archives: 2009
やれやれです。
先程、確定申告を済ませてきました。 毎年のことではあるのですが、 いつもぎりぎり。 しかも、いつも妻に助けてもらって、 この時期は頭が上がりません。 まあ、これで仕事に集中できます。 税務署は人でいっぱい。
続きを読む早いものでもうすぐ1年
一昨日は、五月丘の家の写真撮影でした。 早いもので、もうすぐ1年になります。 住みは始めて、家具が入った状態で撮影を させていただくことになっていたのですが、 そのうちにと思っている間に1年が経ってしまいそうなので、 住…
続きを読むすっかりさぼってしまいました。
ご無沙汰してしまいました。 なんだかバタバタとしていたのもあるのですが、 先週ぐらいから花粉症がひどく、 外に出た後、1時間ほどくしゃみがとまらなかったり、 鼻水が止まらなかったり、なんだか鬱気味な毎日だったわけです。 …
続きを読む前を向いてシュートを打て!!
先日のサッカー日本代表VSオーストラリア、期待と試合内容とは裏腹に、 結果は非常に残念で、消化不良的、出すものが出てない、という感じで、 すっきりしないもやもや感が残りました。 岡田監督の「やろうとしていることが出来てい…
続きを読む今日は歩いて五月丘の家へ
最近、かなり運動不足のため、今日は五月丘の家の現場まで徒歩で行くことに。 15分ほど歩くと体もあったまってきて、冬の冷たい空気も心地よく、往復1時間20分 いい運動になりました。この程度では運動不足は解消しませんが、リフ…
続きを読む携帯電話大捜索
先日、建築家の集まりの新年会があり、 久しぶりに梅田まで飲みに行く機会がありました。 ほとんどの方が私より年上の方ばかりだったんですが、 皆さんいいかたばかりで楽しく飲まして頂いて、 家に戻ったのは2時半。かなり酔ってふ…
続きを読むひとまずは
先日、立ち上がらなかったOSもハードのデータをバックアップした上で OSを再インストールすることで何とか復旧できました。 PCのサポートに問い合わせ、いろいろと状況やエラーメッセージを確認してもらったところ、 ハードが一…
続きを読むお詫び
昨日よりPCのOSが立ち上がらないという事態になってしまいました。 メールでのお問い合わせや、連絡をいただいている方、大変申し訳ありません。 復旧でき次第ご連絡させていただきます。 またお急ぎの方はこちらのブログに非公開…
続きを読む帰り道
冬の夕暮れの空は澄んでて気持ちいいですね。 寒さは体にしみますが。
続きを読む