基礎工事完了です。紀伊水道に沈む夕日がほんと美しい場所です。 和歌山加太の家 竣工写真
続きを読む住宅設計
リビングキッチン
宮山の家も内部はほぼ完成。大工工事が押しに押したのですが、何とか業者さんの協力により帳尻は合いそうです。今回の住まいは、キッチンがリビングの中にあるようなイメージのレイアウトで、ダイニングキッチンでもあり、リビングキッチ…
続きを読む家具から住まいを考える
今日はクライアントと打合せの後、リビング、ダイニング廻りの家具を見にアクタス六甲に、、 新築の住宅の場合、計画の初期段階で家具を見に行くことはないのですが、今回はマンションリノベなのでクライアントもかなりいろいろとイメー…
続きを読む紀伊水道 いい風景です
和歌山に来ています。 梅雨明けしていかにも夏の空という感じで、気温も33度。 今回はこの風景が眺められる住まいの設計で現場にきました。 正面に見えるのは淡路島。そして敷地は写真、右の山を登り、最後の写真の一番高いところで…
続きを読むオーダーでキッチンも作ります
I型2列のオーダーキッチン。 今回も数百もある面材サンプルから選んで作っています。 シンクは反対ダイニング側にあり、コンロの左側は多くの食器が たくさん入るように寸法を調整して、抽斗4段で計画です。 なかなかメーカー…
続きを読むペントハウスの魅力
最近あまり見かけなくなったビルの屋上に設けられた小屋。 建築当時、屋上にはなかったが、年月が経ち手狭になったので、 屋上に増築したのでしょう。おそらくは倉庫として、、、 いちいち外階段をつたいテラスから屋上にあがるルート…
続きを読む掘り出し物発見
住之江の材木屋さんで欅の掘り出し物の天板発見。使う場所、サイズによっては集成材より安く手に入る。 わざわざ足を運んだ甲斐がありました。 さて、この磨けば光る欅の天板、ラワン材と合わせるのだ、、、うまくいくかな、、 下にあ…
続きを読む東多田の家 写真撮影 引渡
きれいな光が入る家となりました。住まい手がどんなふうにこの家を楽しんでくれるか、、 今度訪れる時が楽しみです。奥の壁とキッチンカウンターの腰壁部分はケミューのソリッド。 重量感が合って、いい感じになりました。 カウンター…
続きを読む週末住宅の提案
オーソドックスな田の字型プランの週末住宅 敷地から紀伊水道が一望できる絶景。 シーランチを想起させるような場所です。
続きを読む平屋の邸宅
お蔵入りになってしまつた平屋の邸宅の提案。 今までにない大きな家で面白くなりそうだったんですが、、 奥様にも大変気に入っていただいたんですが、、残念、、無念、、
続きを読む