我が家も小さな紅葉

  • 2020年11月19日
我が家も小さな紅葉

我が家もちょっした紅葉が楽しめる時期になりました。 和室からは庭のコナラがいい感じになってきました。そして葉っぱの落ちた十月桜がぽつぽつと咲き出して、 ニシキギは真っ赤に葉を染めて、中庭のジューンベリーを見上げると光を受…

続きを読む

  • 2020年5月30日

現場の隣がちょうど田植えをしていました。なんだかのどかで癒される風景です。 他人の敷地ですがこの風景あっての計画だったことを、久しぶりに思い出しました。

続きを読む

宮山の家 脱型しました

  • 2019年4月5日
宮山の家 脱型しました

型枠ばらし完了。 浮かし型枠による一発打ちも問題なくできました。 ご苦労様です。 基礎の補修、バリ撤去、掃除で基礎工事完了です。 再来週からいよいよ建て方です。

続きを読む

基礎工事始まりました

  • 2019年3月25日

先日より基礎工事が始まり今日は基礎の墨だしです。 基礎工事の監督さんと建物の位置を捨てコンクリートの上に墨を付けて 確認していきます。 来週より、配筋工事です。

続きを読む

外壁工事が始まりました

  • 2017年4月23日
外壁工事が始まりました

今回はガルバリュウム鋼板の横葺きとスパンドレルという2種類の貼り方で外壁を構成しています。 まずは、横葺きの外壁から工事です。職人さんが1枚1枚丁寧に寸法をとりながらの工事で、 暇のかかる工事です。

続きを読む

打ち放し必殺道具

  • 2016年3月22日

先日、向陽台の家のコンクリート打ちが行われ、打ち放し仕上げということもあり、 朝から私も現場に。 木造住宅の建て方同様、緊張感のある工程です。 その打ち放しをきれいにするためには、いろいろあるのですが、 まずはコンクリー…

続きを読む

開花

  • 2016年3月18日

忘れることなく毎年ちゃんと咲くなんかすごい。

続きを読む

地鎮祭

  • 2016年2月15日

なんとか雨も上がり、無事、地鎮祭を行うことができました。いよいよです。

続きを読む